いい加減偏見はやめてください

なーたんです✋

 

前回の続きのような話になるのですが、てんかん患者目線での訴えです。

 

前回、“わしだって免許取りたいわ!”の話をしたんですよ。

 

www.nanayy.xyz

 

で、発作を起こしたら2年か3年免停になるって話を聞いたんです。

 

そういうのもあるから、きっと法律上で何かしらルールがあるんだろう。と思って私なりに調べてたんです。

 

“超ペーパーでもいい。免許は持っときたい!”と思いながら。

 

ふと“私と同じ人はいるんかな~”と思って、そっちも調べてみたんです。

 

 

ちなみに知恵袋ね。

 

そしたらやっぱり一緒の方が結構いたんですよ!

 

「更新がどうたら…」「取得の時はなんたら…」みたいな。

中には、「事故起こして、“またてんかんか!”って思われるのが嫌なんです」って方もいて、“はぁ~…分かる!”とか思って。

 

そしたら!

なんの質問かは忘れてしまったんですが、回答の中に、

「なんでてんかんなのに免許を持とうとするのかわからない」だのという厳しい言葉が書かれていたんです。

 

挙句の果てに「法律を作るべき」みたいな内容や、「罰せられるべき」みたいな内容があったり。

 

 

これ完全に差別でしょ!!

 

 

言葉遣い悪くなるけど、胸○そ悪くなりました!

 

確かに、一時期てんかん患者による事故が多発したことがありましたし、

発作を起こしたんじゃないか、とも言われていました。

 

ニュースを見た時は、“他人事じゃない”と強く感じました。

 

 

だからって、別に免許取得するぐらいよくない!?

 

てんかん患者=事故を起こす=危険

 

みたいな偏見は、本当にやめてほしい!

 

逆にてんかんの何を知ってんねん!って。

 

成人でもてんかんになる方もいます。

1つの病気の後遺症でてんかんを発症する人もいます。

そんな身近な病気なんですよ?

いつ、あなたがある日突然同じ病気になるかわからないんです。

 

なのに、免許取るな?運転するな?

 

確かに普通の人より特殊な体質だけど、

 

 

こっちも1人の人間じゃ!!

 

 

薬コントロール出来てる人もいるし、なんの問題なく運転出来てる人もいる。

薬を飲み忘れた日は運転を控えてください。とも書かれていました。

定期的に病院に通ってる人もいる。

患者さん本人だってなりたくてなったわけじゃない。

 

いつまでもいつまでも偏見で話してんじゃないよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなことを訴えたかったです(-_-;)

 

なにこの切り替え。

 

情緒不安定で、なんかメンヘラみたいになってしまいましたが…。

 

でも、本当に傷ついたんですよ。

投稿者の方も真剣に質問したんだと思うし、デリケートな話だからなおさら。

だからこそ許せなかったんです。

 

でも、厳しい言葉のだけじゃなく、「このサイト見てみてください」とか「否定の言葉あるけど免許取れますよ」とか優しい言葉をかけてくれる方がいたので、ホッとはしました。

 

私はほぼ部屋から出ない人だから、運転することにそれほどこだわりは持ってないし、きっとペーパー行きだろうけど(笑)

でも、免許は身分証明とかにもなるから欲しいよ。

マイナンバーがあるからいいやん。じゃないんだよね。

 

 

この投稿見て賛否両論あるかもしれない。

でももーーーういい加減偏見はやめよう、本当に。

 

てんかんが原因でいじめが起きたりしてるみたいだけど。

 

元はみんな1人の人間なんだからさ。

 

この思いが誰か1人でも多く、伝わればいいな…。