ども!なーたんです✋
今日はちょっと、“ジャニオタ”出してもいいですか?
少し時間が経ってしまいましたが、岩橋君の思い出?的なことを語りたいと思います。
私がジャニオタになったのは、2008年か09年なんですね。
嵐がきっかけでした。
そこからジャニオタへの道に進んだのですが、もちろん嵐以外にも興味を持ちますよね?
Jr.とか。
で、一時期Sexy Zoneの中島健人くんが好きだった時があったんですけど、その時に、後ろで踊ってたのが岩橋君たちだったんです。
可愛い~😻と一目ぼれ。
忘れもしません。
少年倶楽部の【CANDY~Can you be my BABY~】という健人君のソロ曲でした。
その日から岩橋君のファンになって、
ガムシャラ!!というJr.の番組も見てたし、
岩橋君目当てでSHARK~2nd season~も見てたし、
セクゾのCDも買ってたし、
カラオケも岩橋君が見たくてSexy Zoneを本人映像にしたり、
前髪を真似したり…。
当時はSexy Boyzだったよね?確か。
いわちと神宮寺はずーっと一緒で。
ガムシャラ!!はあの頃のJr.だからこそ出せた面白さだったと思うな~
私の中では、あの頃がJr.黄金期でした。
岸君、神宮司君、岩橋君(Princeの3人)はSexy Boyzで、平野君、永瀬君は関西Jr.で。
Sexy Boyzは、SMAPの$10とかKAT-TUNのBIRTHをよくカバーしてるイメージがあります。
もっと他にもありますけどね😅
かっこいい~♡とか思いながらよく見ていました。
Sexy Boyzのメンバーは、Princeの3人と、Travis Japanの宮近君と、もう既に退所してしまった阿部亜嵐くん。
他にも何人かいましたけど、私が知ったときはこの5人でした。
てっきりずっとこのメンバーでやっていくのかな~とか思ってて。
でも、亜嵐くんが別でユニット組んだときはびっくりしました。
宮近君はその時からTravis Japanにいたのでなんとなく、どっちかに行くとは思ってましたけど。
だいぶしばらくして、Mr.KING vs Mr.Princeって発表されて。
最初“なんだそれ?”って思いました。
“長ッ、ダサッ”って(笑)←ごめんなさい
で、その頃には正直岩橋君への愛情が薄れていってしまっていたんです。
だんだん、THE・アイドルのテンションについていけなくなってしまって…。
その時は、永瀬君に夢中でした。
でもなんか、だんだん東京に引き込まれていくしょうれんと、“あの頃”となってしまったSexy Boyzの存在が、消えていっているような感じがして。
寂しさがありました。
Sexy BoyzだったPrinceの3人を見ていたからこそ、素直に応援できなかったです。
“いつか戻ってくる”って思ってたんです。
でも、戻ってくることはなくKing&Princeでデビュー。
メンバーと出てた、部活、好きじゃなきゃダメですか?を見て、
“頑張ってるな…”とふと、岩橋担だったあの頃のように応援していました。
2018年。
私の愛情がバンドに向けられ、完全に消えるに等しくなってしまった頃、岩橋君が活動休止。
一時復活したもののまた休止。
そして、ついこの間発表された退所。
正直なところ、“あぁ、やっぱりな”と思いました。
私はパニック障害じゃないし、詳しくもない。
岩橋君本人でもないから、どのくらい不安なのかや怖いのかもわからない。
でも、自分なりに頑張り続け、悩み、考えた結果がこの判断だったんだと思います。
4月1日にご本人がインスタを開設しました!
投稿された画像が思っていた以上に「岩橋玄樹」で、
元気そうでホッとしました。
中性的な顔立ちで、目がクリっとしてて、肌が綺麗で…。
文を読んで、ファンの方や支えてくれた人たちへの愛情を強く感じました。
岩橋担だった私ですが。
実は岩橋君に会ったことが無いんです。
なので、街中でも、なにかのイベントでも、遠目からでもいい。
何かしらの形で、元気そうな岩橋君を見ることが出来ればと思っています。
先ほど「愛情が薄れた」だのと書きましたが、Sexy Boyzの頃の雑誌の切り抜き、未だに取ってあるんです(笑)
切り抜きというか、コピーして切って、ノートに貼ったもの。
なんかもったいなくて、保管してあったんですよね。
なんだかんだ、自分の中にまだ愛情は消えていなかったんでしょう😅
録画したガムシャラ!!も数年経った今でも、爆笑しながら見ています。
インスタで本人も書いていましたが、本当に岩橋君にとって『ジャニーズ』『アイドル』という職業は、本当に天職だったと思います。
環境が変わりやすく、人気なだけにハードスケジュールに追われる中、よく頑張りました。
もし今、なにかやりたいことや夢があるのなら、どんどんやってほしい。
自分が楽しくなれることをやって、生活してほしいです。
たぶん、私よりも何倍も何百倍も愛していて、応援している方もいますよね。
岩橋君のファン歴が浅い私が上から語ってる、と思う方もいると思います。
すみません。
ですが、デビュー前の岩橋君を知っているからこそ、私の思うままに書かせていただきました。
岩橋玄樹くん。
ありがとう。