ども!なーたんです✋
突然なんですが、私のストレス発散法紹介しますね。←え?
私は、自分に自分を褒める力がほぼ無くて、“私なんて…”とか、“しっかりしてよ自分…”などと、すぐにネガティブ思考になるんです。
そして誰かに直接頼ったりとか、話したりとかするのも苦手。
でも助けてほしい。
でも、いざ自分の話をしようとすると涙が出て、上手く話せないんです。
で、相手が『え、なになに!?』って焦ったり、『なんで泣くんだよ…』ってめんどくさがられたりするんじゃないかって考えてしまうんです。
でも、めんどくさいっていうのは相手よりも自分が1番気づいてる。
分かる人には分かると思う😅
そして、とことんネガティブ思考になっていく。
そんなのが生まれつきのもので、日々まとわりついてると、ストレスも溜まっていくんですよ。
そこで、私が誰もいないときにやっているストレス発散法。
大声を出す!!
でも、ただ大きい声出すと近所迷惑です。
なので、クッションに顔を埋めて思いっきり叫ぶんです!
『あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!』の時もあれば、
『ふざけんなぁぁぁぁぁ!!』みたいな暴言の時もあれば。
とにかく思いのまま叫ぶ!
で、私は叫びながら暴れます。
足バタバタさせたり、布団ボカボカ殴ったり。
なんか、、、、
頭イカれてますね(笑)
決してサイコパスとかじゃないですよ!!
でも、思いっきり叫ぶとスカッとしますよ。
客観的に見たらただの発狂してる奴ですけど。
よく「ストレス発散に映画見て泣きます」とか言ってる方をテレビで見ますけど。
“え~?ほんとか~?”っていつも思ってます。
“そんなんで発散されるの~?”って。
ひねくれた考え(笑)
絶対叫ぶ方がいいって!
だって、カラオケで思いっきり上手く歌えた時って気持ちよくないですか?
友達と爆笑した時とか、アトラクション乗って叫んだ時とか。
それはたぶんお腹から声出してるからなんですよ!←根拠なし
ちなみに私は、友達の数は片手に収まるくらいです(笑)
(人間関係は量より質)
だからクッションに向かって叫ぶの良いですよ👍
クッションだとHz(ヘルツ)とか気にしなくていいし。
叫んだら、意外と顔スッとしてますよ。
でも、クラ~っとしたりとか体調崩さない程度にね💦
頭の血管切れたりとかしたら大変なので。
ライブに行けないし、行っても大きい声出せなかったりとかするから、ライブが好きな人にはそういうストレスもあると思うんです。
だからその分は、声に出してその日の気持ちを思い切りぶちまけるんですよ!
やってみよう、みんな(笑)
では~👋