ども!なーたんです✋
昨日投稿したfuzzy knotの記事なのですが、ちょっと誤った情報を投稿してしまっていたので、訂正させていただきました。すみません。
今はもう訂正後の記事になっていて、改めてTwitterのほうにも通知を送りました!
教えてくださった田澤くんファンの方、ありがとうございます。
で、今日はバンドのお話ではありません!
今日は『自分と向き合うためにやってみよう!』というお話です。
前にも書いたと思うんですが、私はHSP気質なんです。
相手の顔色を伺ったり、ちょっとした表情の変化でもやもやしたり、相手の感情で気分が左右されたり…。
それが癖になってしまっているんです。
常にアンテナを張っているような。
ぶっちゃけ、生きづらいです。
で、HSP特有なのか分からないのですが、私は悩みをなかなか人に話せないんです。
家族にも。
否定的なことを言われるのが怖くて。
抱えこんでしまう癖があるんです。
私は一人っ子なのですが、「可愛がられて育った」とか「いいな~」とかって言われることがあるんです。
でも、私からしたら“いいな~兄弟…”って思うんです。
“たぶん悩んでいる時お兄ちゃんとかお姉ちゃんとかいたら、相談出来たんだろうな”って思うことがしょっちゅう。
たぶん親戚とかいとこで一人っ子って私ぐらいだと思うんですよ(笑)
そんな抱え込み人間・なーたんは、現在も悩み事がありまして、たまにですが夜寝るときに声を殺して1人で泣いたりとか…😅
なるべく顔には出さないようにしているんですが、脳内では病んでるんです…(笑)←笑えない
で、頭の中は常にグルグルマンの状態の私は、番組を見て、“こういうのやってみよう!”って思ったことがあって。
その番組は「世界仰天ニュース」で、そこにゲストでハラミちゃんが出演した回なんですけど。
ハラミちゃんが人生の中で落ち込んだ時期にやっていたことが、
紙に今の自分を書いて、“今の自分に足りないもの”とか“空いているもの”をあぶりだす。
的な感じだったんですよ。
それを見て、“これを真似して、殴り書きみたいに自分が思う存分書いたら、モヤモヤが少しは解消されるかも!”と思いまして。
まずはお試しで、紙1枚。
寝る前に実践してみようかなーと思います!
やってみた結果を明後日、更新します❤
明日はちょっと…あの~…
Rayflowerの配信があるので、それ関連の投稿をしたいので( ´艸`)
HSPの方ってやってる方結構いたりするんですかね?
感情をノートとか紙に書いたりとか。
知らんけど(笑)
じゃあ結果はまた後日♪
では~👋